釣的動画TOP 気になるお天気はこちらから御確認下さい!
2020・8/9
令和二年GFG宮城支部鮎釣懇親会は今年も地元の名取川で行われました。
当日はあいにくの雨天、増水した笹濁りではありますが、GFG宮城の15名がAM6:30に集合
久しぶりの再会ではありますが、 「ハイそこ、密にならないようにね〜」 アルコール消毒は当たり前の昨今
今回の会場は、グランド前で囮を配布し上流は関の下まで、下流部は太白大橋までという車移動OKの競技会となりました。

増水の為、背肩へ集中!
前日までの状況把握が重要・・・名取川をホームグラウンドとする地元組に期待がかかります。
新製品、がま鮎「RESPOSIA」・・・一気に攻める先調子ロッド!タイプH 8.5m(自重215g)を今年購入した本部長の平さん・・・
本引き抜きも決まりご満悦のご様子です。
平さんの下流では遊佐さんが・・ 見事な「背がかり」でキャッチも決まり、連荘で二匹目もゲット!!
向かい側では井上さん、ベテランの引き抜きで20cmオーバー!
そこで取材班の隣で掛けたのは、ハイハイ〜余裕の池田さん(がま親分)なのでありま〜す。
本日のアベレージは20cm前後、
釣果は厳しい結果でしたが、これからの晴天を期待するのが「鮎師」なのであります。
宮城支部長の高崎さんもお見えになり結果発表!
ダントツの9匹で優勝したのは堀江 諒 君、若さゆえの「歩き回り」でかき集めた釣果らしいです。
そんなこんなで雨を避けて橋の下で表彰式、
優勝すれば、がまかつ高級偏光グラス、
もちろん参加した全員に賞品が・・・。
「皆様雨の中ご苦労様でございました〜!」

今年は例のアレのおかげで恒例のBBQは出来ませんでしたけれども、
是非、来年は高級牛肉をほお張りたいものですな〜。
GFG宮城支部では、懇親会をメインとした釣りの行事、船カレイ・船ヒラメ・鮎釣り・磯釣り など、年間を通じ行っております。
又、懇親会やトーナメントにとらわれず、GFGで知り合った仲間との釣行も頻繁に行っておりますので、お気軽にご入会下さい。

GFGでは、鮎釣り・磯釣りでは全国規模でのトーナメントを行っております。
Copyright (C) 2003 釣的動画 All Rights Reserved.